美味しい雑草

 

家の周りの季節折々のうまい草たち

 

春のセリ、ノビル、

夏のスベリヒユ、ニラ

秋のミョウガ、シソ

冬のカラシ菜、大根の葉

 

 

フキノトウ: フキの花の部分で、おひたしや天ぷら、味噌と練り込んで食べられます。

2月12

フキノトウ(蕗の薹) | オザキフラワーパーク

 

セリ:    川辺に生え、おひたしや鍋の青味に。

3

【せりの下処理】丁寧に洗えば、根まで食べられる 

 

桜と葉  サラダに

314日  

 

 

ノビル:   ネギのような香りが特徴で、鱗茎や葉を食用 

3月から6

  

 

イタドリ  若芽を炒めものに  酸味がある

3月から7

 gn.nbkbooks.com からのイタドリ

 

コゴミ   軽く茹でて塩やマヨネーズ和え   

412日から5

 amanecu.com からのコゴミ

 

タケノコ

415

タケノコを丸ごと楽しむ! 正しい下茹で方法と保存法【野菜ガイド ...

 

ツクシ: 袴を取って佃煮   シダ植物「スギナ」の胞子茎

4

 biome.co.jp からのツクシ

 

ミツバ: 庭や道端に生え、出汁の薬味や天ぷらに

4

ミツバ - Wikipedia

 

タンポポ:花、茎、葉、根のすべてが食べられます。天ぷらやおひたし、炒め物、酢の物などに。

5

ja.wikipedia.org からのたんぽぽ

 

アザミ     炒め物

5

ja.wikipedia.org からのアザミ

 

カラスノエンドウ  天ぷら 炒め物

5

 

ドクダミ:     独特の香りがあり、葉を天ぷらや乾燥させてお茶などに。ドクダミの根炒め

5

ja.wikipedia.org からのドクダミ

 

イチゴ

530

ja.wikipedia.org からのイチゴ

 

ヤブカラシ(藪枯らし)粘り気のある食感で若葉がうまい

5月から9

ja.wikipedia.org からのヤブカラシ

 

ニラ

5月から10

 ja.wikipedia.org からのニラ

 

ツユクサ(露草)炒め物やサラダに   

6月から8

ja.wikipedia.org からのツユクサ

 

梅     梅酒、梅シロップ、梅干し   

69

 

桑の実    ジャム 果実酒、酢

611

hondaya.jp からの桑の実

 

スベリヒユ:道端や畑に生え、茎ごと茹でておひたしやスープなどに。

 

オオバコ:道路脇などに生え、おひたしや天ぷらに。   

 

イシクラゲ(石海月) 刻んで干して板海苔に   ワカメの代わりに味噌汁に

ja.wikipedia.org からのイシクラゲ

 

カラムシ(苧麻)  数分茹でて、おひたし

画像

 

ギシギシ:道端や畑に生え、葉を茹でておひたしなどに。

 ja.wikipedia.org からのギシギシ

 

シソ

7月から10

薬味の代表格】シソの育て方やコツをご紹介 - For your LIFE  シソ(大葉)(種・苗)|野菜の育て方|野菜・花の育て方|アースガーデン 〜園芸用品〜|アース製薬株式会社

 

 

 

ミョウガ

919

kochi-iop.jp からのミョウガ 

 

キノコ イグチ

929

 asahikawa-kinoko.sakura.ne.jp からのキノコ イグチ 

 

銀杏

1024

銀杏(ぎんなん)の栄養価や効果効能、下処理や保存についてプロに ...

 

ハヤトウリ(隼人瓜)  ぬか漬け、アップルパイ

10

【レシピB】ハヤトウリとウインナーの卵スープ

 

柿   干し柿、柿酒、柿酢、柿エキス    

10

ja.wikipedia.org からの柿

 

アケビ   実は甘くて美味しい

10

kagobakku.jp からのアケビ ja.wikipedia.org からのアケビ

 

 

 

 

カラシ菜

12月から6月  冬にも凍結しない  春からは菜の花  

 

 

 

大根の葉

11月から7月   春は菜の花

野菜のプロ直伝】リピート必至! 大根の葉の万能ふりかけレシピ ...

 

ハコベ:春の七草の一つで、おひたしやサラダなどに。

1月

ja.wikipedia.org からのハコベ

 

ペンペン草(ナズナ)春の七草の一つ、お浸し、和え物、炒め物、天ぷら

1

ja.wikipedia.org からのペンペン草 agri.mynavi.jp からのペンペン草

 

ヨモギ: 草餅や草団子に使われるほか、新芽や柔らかい先端部分を食用にします。 

1月

ja.wikipedia.org からのヨモギ 

ユキノシタ(雪の下)  天ぷら

1月から4

 

ネギ

一年中

ja.wikipedia.org からのネギ

 

 

 

 

注意点: